アトピーに良く効く栄養素 オメガ3

アトピーの人にとって摂取する油は非常に重要です。今回はアトピーを改善するうえで特に重要な油オメガ3について説明します。

オメガ3、オメガ6、オメガ9の油全般についての記事は油でアトピーを治すを参照してください。

スポンサーリンク

オメガ3はアトピーを改善する

オメガ3はアトピーの炎症を和らげることが知られています。オメガ3の油を摂ることでアトピーが治った、症状が軽くなったという話は枚挙に暇がありません。そしてオメガ3の油はアトピーやアレルギーだけでなく、ガンや心臓病といった多彩な病気を予防することでも知られています。

現在では、多くのサイトがオメガ3の効能について書いていますし、テレビ番組でも取り上げられるほどに有名になっています。

しかし、オメガ3を効率的に摂る方法をちゃんと知っている人は意外とすくないのではないでしょうか?

オメガ3を食事で摂取するのは難しい

アトピーの人はオメガ3の油を積極的に取るべきなのですが、このオメガ3の油を食事で摂取するのはなかなか大変です。

まず、外食ではほとんど摂ることができません。というのもこのオメガ3の油は比較的高価な油のため、普通の飲食店ではほとんど使われず、またオメガ3の油は酸化しやすく加熱調理に向かないという欠点もあるからです。

自分で自炊をしてご飯を食べる時に、サラダにオメガ3の油をかけるなど工夫しないとなかなか摂取できないのです。

このような理由から、日本人はオメガ3が圧倒的に不足していると言われています。そして同時にオメガ6というアトピーを悪化させる油を摂りすぎていると言われています。外食で使われる油や加工食品のほとんど全てがオメガ6の油だからです。

オメガ3をとってオメガ6を減らすべき

アトピーを良くするためにも、本当は外食を控え、自炊をすべきなのです。その際オメガ3の油を加熱調理には使わず、サラダやおかずにそのままかけるなどの工夫をする必要があります。

とはいえ、忙しい現代人は自炊する暇がないものです。こういった人はオメガ3の油をサプリメントで摂ってしまうのが手軽でおすすめです。

そもそもアトピー治療は色々とやらなくてはならことが多いので、全部を完璧にするのは時間がかかるし難しいです。楽できる部分はうまく楽をするのも大切です。

 

おすすめのサプリメント

特におすすめのサプリはNow Foodsのオメガ3とバイタルケアーズの亜麻仁油です。

オメガ3サプリメント

Now Foodsのオメガ3は、オメガ3の油だけでなく、同時にオメガ3から代謝されて作られるDHAとEPAを多量に含んでいます。

1日二粒飲むことで、オメガ3脂肪酸680mg、EPA360mg、DHA240mg、その他のオメガ3脂肪酸80mg摂取でき 、1日当たり24円と非常にコスパもよいです。

亜麻仁油サプリメント

亜麻仁油を摂りたいという人は、バイタルケアーズの亜麻仁油サプリメントがおすすめです。日本人に向けに作られた製品なので安心感があります。

1日一粒飲むことで亜麻仁油1000mgを摂取でき、1日当たり40円です。

 

 


最後まで読んでいただきありがとうございます。

このブログを「いいな」と感じていただけましたら、下のランキングバナーをポチッと押していただけますと嬉しいです。

にほんブログ村 病気ブログ アトピー性皮膚炎へ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする