アトピーとストレスの関係

アトピーとストレスは切っても切れない関係にあります。

アトピーが悪化して医者に行くと「ストレスですね!」と一言で片付けられてしまったというひともいるでしょう。

今回はストレスがアトピーに与える影響についてまとめてみます。

 

スポンサーリンク

ストレスがアトピーを悪化させるわけ

ストレスがアトピーになんとなく悪いというのは理解できますが、明確な理由を教えてくれる医者は少ないですし、患者自身半信半疑だったりします。そこでこの記事では、ストレスがアトピーに悪い理由についてまとめてみます。

掻き癖がつく

ストレスを感じているひとは、なんらかの行動をとることでそのストレスを緩和させようとします。よく貧乏ゆすりや髪をいじったりするひとがいますが、掻き癖もそのひとつです。

特にアトピーのひとは掻き癖がついているひとが多く、痒くないのにいつも皮膚をさすったり掻いたりするひとがいます。

掻き癖はストレスを感じているときに顕著になり、痒くないのに体のあちこちを触ったり引っ掻いたりしてしまいます。

 

痒みが増す

ストレスは中枢性の痒みを増強することが知られています。この痒みは皮膚で直接起きている末梢神経の痒みとは別ですので、ステロイドやプロトピックを塗ったからといって治るものではありません。ストレスにより痒みを感じやすくなっているともいえます。

ドラマなんかでストレスを抱えた主人公が頭をぼりぼりかきむしったりしている光景がありますが、この中枢性の痒みが増すことが原因と考えられます。

http://www.atopinavi.com/navicontent/list?c1=chishiki&c2=2&c3=1&n=4より引用

副腎の働きを弱める

ストレスは副腎の働きを弱くすることが知られています。副腎はアレルギーを抑制する天然のステロイドホルモンを分泌する器官です。

ストレスにより副腎の働きが低下し、天然のステロイドホルモンの分泌が抑制されます。結果、自分の身体の力でアレルギー症状を抑える能力が落ちてしまうのです。

免疫を変え、アレルギー体質にする

ストレスは1 型ヘルパー T 細胞反応では なく 2 型ヘルパー T 細胞反応を優位にすることが知られています。つまりアレルギー体質を強めるのです。またストレス環境下にいることで、IgEというアレルギーの指標となる数値が高くなることも実験で確かめられています。

よくライフイベント(結婚、出産、就職)を機にアトピーや花粉症などのアレルギーを発症するのは、ストレスにより免疫が変わり、アレルギー体質になってしまうからなのです。

ストレスを味方にする

このようにストレスはアトピーを悪化させる要因になりますが、現代人はストレスを完全にさけることはできません。もちろん不要なストレスは避けるべきですが、ここでは避けられないストレスをマネージするためのの方法についてまとめます。

ストレスは必要なものであると認識する

ストレスは悪いものと考えれば考えるほど、そのことがさらなるストレスを生みます。ストレスは人生にとって必要なものと認識するようにするだけでも、感じるストレスの量が変わってきます。

ひと昔前の研究ではストレスは避けるべきだだと主張していましたが、最近の研究ではむしろ健康に生きていく上で一定のストレスが必要であると主張しています。以下の動画などもみてみるとよいでしょう。

ケリー・マクゴニガル 「ストレスを友達にする方法」

 

ストレスを楽しむ

ストレスのかかっているこの瞬間も大切な人生の一部なのです。ストレスがかかっている状況を楽しめるようになれば、気づいたらストレスはなくなっているでしょう。

ストレスの発散方法をみつける

とはいえ、どうにもならないストレスというのは存在します。アトピーの症状自体が強いストレスになっている人もいると思います。私自身がそうでした。

このような避けられないストレスを感じた時は、ストレスを受け入れた上で、自分なりの発散方法を見つけるのがよいでしょう。

運動をする、友達と話す、映画を見る、ご飯を食べる、読書する。なんでもよいので趣味や自分が幸せだと感じる瞬間を作り、その時間を最大限楽しむことでストレスを発散・解消するように努めましょう。

実は笑うだけでストレスをかなり発散することができ、アトピーの改善にも効果を発揮することが知られています。詳しくはアトピーは笑って治せを参照してください。

まとめ

本記事では、アトピーとストレスの関係性についてまとめました。

  • ストレスはアトピーをさまざまな側面から悪化させる。
  • ストレスは必要なものと認識し、楽しむことで、ストレスは無くなる。
  • 避けられないストレスに対しては、自分なりのストレス発散方法を見つける。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

このブログを「いいな」と感じていただけましたら、下のランキングバナーをポチッと押していただけますと嬉しいです。

にほんブログ村 病気ブログ アトピー性皮膚炎へ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする